2100年1月1日金曜日

縁結び相談窓口

婚活についての相談を受け付けます。
縁結びサポーターさんと共に出会いのお手伝いをさせていただきます。
開設日 : 毎週 月~金曜日    10~17時
場 所 : 高島市新旭町北畑45-1こども若者応援ベースみらくる

※お越しになる際はお電話にてお知らせください。

☎0740(28)7233 たかしま結びと育ちの応援団

2024年12月16日月曜日

映画「マリッジカウンセラー」上映会を行いました

 渡辺いっけいさん、松本若菜さん出演の映画

「マリッジカウンセラー」の上映会を行いました。

高島地域農業センターさんと共催で実施しました。

12月15日(日)藤樹の里文化芸術会館にて

120名あまりのご来場がありました。


結婚相談所で繰り広げられる、

婚活を頑張っている独身の方々と

それを応援する結婚相談員の物語でした。

今どきの婚活の様子がよく描写されれており、

お相手選びをするときの心理、

婚活イベントやお見合いの時の緊張感、

応援する側の思いや声かけのひとつひとつ・・・

どちらの立場でも悩み葛藤する姿は、

物語とはいえ、リアルに感じられました。


FM滋賀のパーソナリティーでもある

「しが結」コンシェルジュの井上麻子さんのトークコーナーでは

滋賀県や高島市が取り組んでいる結婚支援事業について

わかりやすくお話をしていただきました。



「しが結を初めて知った」

「一歩を踏み出せるまで、応援する人が必要」

「子どもにも紹介しようと思います」

などと感想をいただきました。


今回の映画会をきっかけに、

結婚を望む方たちの活動を後押しできる

応援の輪が広がることを願っています。


















2024年12月6日金曜日

縁結び出張相談会を開催しました

 11月30日(土)安曇川公民館にて、

本年度2回目の出張相談会を行いました。

たかしま結びと育ちの応援団では、

随時縁結び相談を実施していますが、

平日はお仕事の方が多いため、土曜日に

出張相談会を設けてご相談を受け付けました。

















これから活動を始めたいという方や、

かねてより婚活しているが、もっと情報が欲しいという方、

息子さんの婚活についてどう伝えればよいかという親御さん・・・

今回も、様々なご相談を伺いました。

色々な情報がありすぎて、何から始めてよいかわからない。

自分に合ったやり方で活動したい。

婚活しないと結婚できないのかな・・・

そもそも結婚って何なんだろう???

そんな素朴なお悩みもOKです。

誰でも何かを始めるときは、わからないことだらけですよね。

気軽におたずねください。

情報提供ばかりでなく、あなたに合った活動について

一緒に考えていきます。


随時相談受け付けています。

電話(0740-28-7233)、

または申込フォームよりご予約ください。



2024年11月27日水曜日

ゆる~くデイキャンプ11.24

 2024年11月24日(日)

15:00~18:00

安曇川町湖岸沿いにある

森のホリデーキャンプ場で

「ゆる~くディキャンプ」を開催しました。


9名のキャンプにご興味がある方に

お集まりいただきました。


大きなテントとタープが張ってあるキャンプサイトで

みんなで丸く円になり、

簡単な自己紹介からスタートです!
















次は、薪拾いに行きます。

森林の中とびわ湖添いとをゆっくり散策しながら、、、。











2つのグループに分かれて、

焼き芋の準備、そして薪割りをして

焚火の準備です!











マッチやチャッカマンを使うのではなく、

火花をだすための道具 鉄の棒とカッター刃みたいなもの

(ファイヤースターターというみたい)で

火をおこします!












火がおきると、自然とその周りを囲って

みんなで話が進んでいきました!












焚火で、焼き芋やマシュマロ焼き、

コーヒーをいれてゆったり

時間を忘れて語り合います。














あっという間に時間は過ぎ、

みんなで名残おしく焚火を囲んで

夜はふけていきました。


前日は雨が降り、湿り気がある中

当日は晴れの予報でしたが、

少し小雨も降り、時々太陽も顔をのぞかせながら

みんなで過ごしました。

夜はやっぱり寒くなってきましたが、

焚火を囲む暖かさと、おしゃべりとで

ほんわかした中、楽しく過ごしました。

また、次回も開催したいね!と

共通の楽しみをみつけていただき、

また会おう!と、はじめましての出会いから

次につながったこと、輪ができたこと、が

うれしいです。

2024年11月21日木曜日

11月社会人サークルTakashima「クレープを作ろう」

 11月の社会人サークルTakashimaでは

クレープを焼いてみんなでわいわい食べました。













野菜やハムなどのおかずになりそうなものから

フルーツと生クリームをたっぷり包んだ

デザート系まで、自由に包んで楽しみました。

初めて参加する方も、自然とうちとけておられ

おしゃべりが盛り上がっていました。










1か月に一回の集まりで、

メンバーも固定されているわけではありません。

初めて来る方も、毎回来られる方も

わけ隔たりなくおしゃべりできる場です。

いつもとってもいい雰囲気です。


\\来月は恒例のクリスマスライブです//

12月20日(金)マキノステイズViwaびわで行います。

会場の都合で定員10名となっていますので

お申込みをお願いします。

参加費は1000円です。


2024年10月28日月曜日

アフタヌーンティーパーティーが開催されました

20~30歳代の方を対象に

今津ヴォーリズ資料館のコトノハカフェで

アフタヌーンティーパーティーが開催されました。

普段は美容のお仕事をされているお二人が

企画をしてくださいました。

カードゲームを使っての自己紹介で盛り上がり、

fukku_rakku_cottonさんの

おいしいお菓子と飲み物で会話が弾みました。

美容に関心がある男性も増えたこの頃、

全員がハンドマッサージを体験されました。


























初対面の方同士とは思えないくらい
和気あいあいとおしゃべりを楽しまれていました。
「普段できない体験ができてよかった」
などの感想をいただきました。




2024年10月21日月曜日

社会人サークルTakashima10月 アニメを一緒に観よう

 今月の社会人サークルは、先月のリクエストにより、

「ゆるキャン△」第1話を、みんなで観ました。

すでに何度も見ているという方から、

初めて見た!という方まで、和気あいあいと

好きなアニメについて話が盛り上がりました。











マイキャンプグッズを持ち込んで、

雰囲気を演出してくださる方もあり、

実際にキャンプもできたらいいなーと

話しが弾みました。

次回11/15(金)はクレープづくりをします。

おいしいクレープとおしゃべりとで楽しみましょう。

お申込みはこちらまで!