新年あけて 1回目の社会人サークルTakashima
高島・ビレッジ内
で開催します。
水車の奥にこんな空間が・・・蔵を改装した玉手箱。
素敵なマスターと大人な時間を過ごしませんか?
Date 2021・1・15・friday
start 19:30~
charge ¥1000(ワンドリンク・etc)
コロナ感染対策のため、事前予約をおねがいします(⌒∇⌒)
新年あけて 1回目の社会人サークルTakashima
高島・ビレッジ内
で開催します。
水車の奥にこんな空間が・・・蔵を改装した玉手箱。
素敵なマスターと大人な時間を過ごしませんか?
Date 2021・1・15・friday
start 19:30~
charge ¥1000(ワンドリンク・etc)
コロナ感染対策のため、事前予約をおねがいします(⌒∇⌒)
数日前から雪が降り積もり寒さも厳しくなった頃
社会人サークルTakashima12月を開催しました。
『クリスマス、お部屋をおしゃれにかわいく演出しよう』と題して
みんなで、木の切り株を利用してサンタを作りました。
「これ何の木の枝ですか?」「同じ顔のサンタはいないね~」
「のこぎりを使うの難しい」などなど、言葉もあふれていました。
そうそう、この枝はね、春に輝くような花を咲かせる木、そう桜の木です。
大小、細太ある枝を斜めにカット。男性陣はのこぎりをうまく使いこなし、見事に切りそろえ
てくれました。
次は、帽子、お髭のぺインティング・・・
ワインボトルにLEDライトをセットし、
辺りを暗くすれば、なんとロマンティックな
空間でしょうか(⌒∇⌒)。大切な誰かと過ごすにはピッタ
リです。
クリスマスだけではなく、誕生日、お正月、記念日、ち
ょっとした演出をする事で
気持ちも盛り上がりますよ。
さて、新年あけて1月の社会人サークルTakashimaは・・・
出張婚活相談会 IN 安曇川
12月12日(土)安曇川町の玉泉寺さんで、出張婚活相談会を開催しました。町へ出かけて行っての相談会は、すでに3か所目。本日の会場である『玉泉寺』さんは、奈良時代行基によって開かれたといわれている古く歴史のあるお寺さんです。
朝から、ぽかぽかと優しい陽射しが降り注ぐ観音堂で、相談者さんのお悩みを聞かせていただきました。
子の未来、家の行く末 案じておられる親御さんのお気持ちと 姿の見えない当事者さんのお気持ち・・。
玉泉寺から見下ろす風景は、琵琶湖を挟んだ東の地をも見渡せるように感じられるほどでした。世界中の人と、結び結ばれることが可能な世の中になりました。かつて、東江州と呼ばれた地まで、今では、車で1時間と少し。そこには新しい幸せ、出会いが待っているかもしれません。
本日の相談会に足を運んでくださった方々の思いが、少しでも叶いますよう、結びと育ちの応援団スタッフ一同精一杯、支援させていただきます。
玉泉寺の住職様、素敵な色紙のプレゼントありがとうございました(⌒∇⌒)。
『 Naturaruなひとときを、あなたと・・・』
落ち葉が舞い散りだし、人恋しさが増してきた11月下旬。
高島町にあるレンタルスペース白湖さん主催で、おしゃべりレッスン付きの出会い
イベントが開かれました。たかしま結びと育ちの応援団スタッフも、応援団として
サポートさせていただきましたよ。
ほっとするカフェスペースで、初めての人とも仲良くなれる・・そうそう
仕掛け人は、会話レッスンアドバイザーの西田千佳子さん。
笑顔がこぼれ始めました。初対面の人とお話をするなんて、エネルギーをいっぱい使うんで
ですよね。でも先生の楽しく、考え抜かれた仕掛けに身を任せたら、あーらびっくり
皆さん、今日初めて出会ったんですよね?って(⌒∇⌒)
参加者さんの楽しそうな様子をまのあたりにして、白湖さん、小鹿畑さん(お持ち帰り
のガレット提供)西田千佳子先生、結びと育ちの応援団スタッフ、みーんな幸せな気持ちに
なりました。
今後も、高島市、この町のあちこちで、嬉しいこと、楽しいことが増えるといいなな。
会話レッスンアドバイザー・西田千佳子さんのブログ
☞https://ameblo.jp/laughsoul30/entry-12640325815.html