令和元年最後の相談日となりました。
仕事の合間に男性相談者がふらりとたずねて来られました。
最近の婚活状況、うまくいかなかった仕事のこと、自分の心の中の葛藤・・・
あふれ出す思いや悩みをお聞きしました。
婚活をされている方は、本当に真剣に、自分の人生に向き合っておられるんだと思います。
だからこそ、悩み、苦しみ、落ち込まれます。
それでも次へ進むために、もがき、自分を奮い立たせる努力をされます。
色々な思いを吐き出して、「すっきりしました」と帰られました。
私たちスタッフは、婚活のプロではありません。
気の利いたアドバイスはできないかもしれません。
でも、頑張っておられる方々の応援者として、お話を聞きし、勇気づけることはできます。
秘密は固く守ります。
行き詰まったり、落ち込んだりして、誰にも話せない時、吐き出しに来てください。
次へ進むために必要なステップなのだと思います。
今年も色々な方と出会い、思いをお聞きしました。
どうか、新しい年へ一歩を進めてください。
2019年12月27日金曜日
2019年11月12日火曜日
「メタセコイア並木であいましょう」イベントを開催しました
高島地域農業センターと一緒に婚活イベントを開催しました。
秋晴れのさわやかな一日となりました。
男性12名女性7名が参加され、しいたけ収穫、ピザ作り、七輪で焼肉・・・等
盛りだくさんの食材と自然に囲まれて、あっという間の5時間でした。
秋晴れのさわやかな一日となりました。
男性12名女性7名が参加され、しいたけ収穫、ピザ作り、七輪で焼肉・・・等
盛りだくさんの食材と自然に囲まれて、あっという間の5時間でした。
ご夫婦で農業を営まれているみなくちファームのお二にも協力いただき、
セルフリノベーションされた素敵なテラスをお借りしました。
火起こしから皆で行い、和気あいあいとした雰囲気でした。
深まりゆく秋・・・参加者の皆さん同士の関係も深まってゆくことを祈ります。
2019年10月22日火曜日
103㎏の恋愛カウンセラー羽林由鶴先生番組告知
昨年6月に高島市へお招きし、「今どきの独身者と向き合ううえで大事なこと」と題して講演をしてくださった羽林由鶴先生が、先生御自身の特集として組まれた番組にご出演されます。

番組名「逆転人生」「さようならコンプレックス 体重103キロの幸せ大逆転」
放送時間 ● 10月28日(月) 午後10時00分 ~ 午後10時50分
https://www4.nhk.or.jp/gyakuten-j/x/2019-10-28/21/24481/1795024/
体型コンプレックスで、生きることに不自由を感じていた羽林先生が、どうやって今のように生きてこられ、一人の人間として、そして今現在のカウンセラーまた講師としてどのようにお仕事されているかが紹介されています。
昨年度の講演会でも、結婚を望む独身の方々の気持ちを大切にした視点で様々なアドバイスをくださいました。
たぶんきっとコンプレックスなんて全くないという人はいないと思います。
ぜひともご覧ください。

番組名「逆転人生」「さようならコンプレックス 体重103キロの幸せ大逆転」
放送時間 ● 10月28日(月) 午後10時00分 ~ 午後10時50分
https://www4.nhk.or.jp/gyakuten-j/x/2019-10-28/21/24481/1795024/
体型コンプレックスで、生きることに不自由を感じていた羽林先生が、どうやって今のように生きてこられ、一人の人間として、そして今現在のカウンセラーまた講師としてどのようにお仕事されているかが紹介されています。
昨年度の講演会でも、結婚を望む独身の方々の気持ちを大切にした視点で様々なアドバイスをくださいました。
たぶんきっとコンプレックスなんて全くないという人はいないと思います。
ぜひともご覧ください。
2019年10月12日土曜日
10月の社会人サークル・幸せのお菓子「おいり」
10月の社会人サークルTakashimaは、6人の参加者とサポーター2人とでおしゃべり。
資料館のYさんから縁起物のお菓子「おいり」を差し入れていただきました。カラフルでふわふわの米菓子は、幸せのお菓子と呼ばれているそうです。一粒にひとつの出会いがあるとか。
出会いについて、あーでもない、こーでもないとそれぞれの思いを打ち明けあったりして、いい時間を過ごすことができました。
次回は11月8日(金)18:30~21:00
高島市今津町今津175ヴォーリズ資料館
お申込み:0740-33-7758
資料館のYさんから縁起物のお菓子「おいり」を差し入れていただきました。カラフルでふわふわの米菓子は、幸せのお菓子と呼ばれているそうです。一粒にひとつの出会いがあるとか。
出会いについて、あーでもない、こーでもないとそれぞれの思いを打ち明けあったりして、いい時間を過ごすことができました。
次回は11月8日(金)18:30~21:00
高島市今津町今津175ヴォーリズ資料館
お申込み:0740-33-7758
2019年9月24日火曜日
『メタセコイア並木であいましょう』開催のお知らせ
【メタセコイア並木であいましょう】
農業センター主催の出会いイベントが11月9日(土)に開催されます。
道の両側に植えられた約500本のメタセコイアが約2.4kmにわたって伸びるメタセコイア並木。
もうすぐ黄色から赤に徐々に染まり、美しく紅葉する季節がやってきます。
今や、高島市の観光の代名詞ともなっている並木道で、新しい出会いを見つけましょう。
地元野菜の収獲体験、七輪で焼いて食べる近江牛や高島名物とんちゃん・・・
若手営農者みなくちファームさんのセルフリノベーションハウスには、ピザ窯やおくどさんが備え付けられ、みんなでワイワイ、秋の味覚を楽しみながら交流できます。
詳しくはチラシをご覧ください。
2019年9月14日土曜日
第5回社会人サークルを開催しました
朝夕涼しさを感じるようになりました。
9月の社会人サークルは、新たに参加された方が5人。
以前から参加されていた方が5人。
というわけで、新しい出会いもあったようです。
この日は、飛び入りゲストの乱入があり、
楽しいお話しと、三絃の演奏を聴かせていただきました。
参加者のお一人が誕生日で、バースデーソングを贈ったり、
デザートに果実を差し入れてくれた方がいたり、
楽しい雰囲気が伝わってきました。
「ここは、なんかほっとするんです。」と言ってくれた方もあり、
5ヶ月経っていい雰囲気になってきた感じです。
次回の開催は、10月11日(金)18:30~です。
9月の社会人サークルは、新たに参加された方が5人。
以前から参加されていた方が5人。
というわけで、新しい出会いもあったようです。
この日は、飛び入りゲストの乱入があり、
楽しいお話しと、三絃の演奏を聴かせていただきました。
参加者のお一人が誕生日で、バースデーソングを贈ったり、
デザートに果実を差し入れてくれた方がいたり、
楽しい雰囲気が伝わってきました。
「ここは、なんかほっとするんです。」と言ってくれた方もあり、
5ヶ月経っていい雰囲気になってきた感じです。
次回の開催は、10月11日(金)18:30~です。
2019年8月10日土曜日
第4回社会人サークルTakashimaを開催しました
8月9日金曜日の夜、4回目となるサークルTakashimaが開かれました。
新しい参加者さんもあり、広がりを見せてきたようです♪
ヴォーリズ資料館を管理されている団体様のご協力で、場所とカレーの準備をしていただいています。ご協力に感謝しつつ、来月も開催します。
9月は13日金曜日、時間は午後6時30分から9時頃まで。場所は、ヴォーリズ資料館です。
参加費は500円で特製野菜カレーとソフトドリンクを用意しています。
準備の都合上、お申込みをしてください。
お申込み:たかしま結びと育ちの応援団 0740-33-7758
火~土 9:00~17:00
応援団HPからお申込みフォームがあります
新しい参加者さんもあり、広がりを見せてきたようです♪
ヴォーリズ資料館を管理されている団体様のご協力で、場所とカレーの準備をしていただいています。ご協力に感謝しつつ、来月も開催します。
9月は13日金曜日、時間は午後6時30分から9時頃まで。場所は、ヴォーリズ資料館です。
参加費は500円で特製野菜カレーとソフトドリンクを用意しています。
準備の都合上、お申込みをしてください。
お申込み:たかしま結びと育ちの応援団 0740-33-7758
火~土 9:00~17:00
応援団HPからお申込みフォームがあります
登録:
投稿 (Atom)