令和元年最後の相談日となりました。
仕事の合間に男性相談者がふらりとたずねて来られました。
最近の婚活状況、うまくいかなかった仕事のこと、自分の心の中の葛藤・・・
あふれ出す思いや悩みをお聞きしました。
婚活をされている方は、本当に真剣に、自分の人生に向き合っておられるんだと思います。
だからこそ、悩み、苦しみ、落ち込まれます。
それでも次へ進むために、もがき、自分を奮い立たせる努力をされます。
色々な思いを吐き出して、「すっきりしました」と帰られました。
私たちスタッフは、婚活のプロではありません。
気の利いたアドバイスはできないかもしれません。
でも、頑張っておられる方々の応援者として、お話を聞きし、勇気づけることはできます。
秘密は固く守ります。
行き詰まったり、落ち込んだりして、誰にも話せない時、吐き出しに来てください。
次へ進むために必要なステップなのだと思います。
今年も色々な方と出会い、思いをお聞きしました。
どうか、新しい年へ一歩を進めてください。
2019年12月27日金曜日
2019年11月12日火曜日
「メタセコイア並木であいましょう」イベントを開催しました
高島地域農業センターと一緒に婚活イベントを開催しました。
秋晴れのさわやかな一日となりました。
男性12名女性7名が参加され、しいたけ収穫、ピザ作り、七輪で焼肉・・・等
盛りだくさんの食材と自然に囲まれて、あっという間の5時間でした。
秋晴れのさわやかな一日となりました。
男性12名女性7名が参加され、しいたけ収穫、ピザ作り、七輪で焼肉・・・等
盛りだくさんの食材と自然に囲まれて、あっという間の5時間でした。
ご夫婦で農業を営まれているみなくちファームのお二にも協力いただき、
セルフリノベーションされた素敵なテラスをお借りしました。
火起こしから皆で行い、和気あいあいとした雰囲気でした。
深まりゆく秋・・・参加者の皆さん同士の関係も深まってゆくことを祈ります。
2019年10月22日火曜日
103㎏の恋愛カウンセラー羽林由鶴先生番組告知
昨年6月に高島市へお招きし、「今どきの独身者と向き合ううえで大事なこと」と題して講演をしてくださった羽林由鶴先生が、先生御自身の特集として組まれた番組にご出演されます。

番組名「逆転人生」「さようならコンプレックス 体重103キロの幸せ大逆転」
放送時間 ● 10月28日(月) 午後10時00分 ~ 午後10時50分
https://www4.nhk.or.jp/gyakuten-j/x/2019-10-28/21/24481/1795024/
体型コンプレックスで、生きることに不自由を感じていた羽林先生が、どうやって今のように生きてこられ、一人の人間として、そして今現在のカウンセラーまた講師としてどのようにお仕事されているかが紹介されています。
昨年度の講演会でも、結婚を望む独身の方々の気持ちを大切にした視点で様々なアドバイスをくださいました。
たぶんきっとコンプレックスなんて全くないという人はいないと思います。
ぜひともご覧ください。

番組名「逆転人生」「さようならコンプレックス 体重103キロの幸せ大逆転」
放送時間 ● 10月28日(月) 午後10時00分 ~ 午後10時50分
https://www4.nhk.or.jp/gyakuten-j/x/2019-10-28/21/24481/1795024/
体型コンプレックスで、生きることに不自由を感じていた羽林先生が、どうやって今のように生きてこられ、一人の人間として、そして今現在のカウンセラーまた講師としてどのようにお仕事されているかが紹介されています。
昨年度の講演会でも、結婚を望む独身の方々の気持ちを大切にした視点で様々なアドバイスをくださいました。
たぶんきっとコンプレックスなんて全くないという人はいないと思います。
ぜひともご覧ください。
2019年10月12日土曜日
10月の社会人サークル・幸せのお菓子「おいり」
10月の社会人サークルTakashimaは、6人の参加者とサポーター2人とでおしゃべり。
資料館のYさんから縁起物のお菓子「おいり」を差し入れていただきました。カラフルでふわふわの米菓子は、幸せのお菓子と呼ばれているそうです。一粒にひとつの出会いがあるとか。
出会いについて、あーでもない、こーでもないとそれぞれの思いを打ち明けあったりして、いい時間を過ごすことができました。
次回は11月8日(金)18:30~21:00
高島市今津町今津175ヴォーリズ資料館
お申込み:0740-33-7758
資料館のYさんから縁起物のお菓子「おいり」を差し入れていただきました。カラフルでふわふわの米菓子は、幸せのお菓子と呼ばれているそうです。一粒にひとつの出会いがあるとか。
出会いについて、あーでもない、こーでもないとそれぞれの思いを打ち明けあったりして、いい時間を過ごすことができました。
次回は11月8日(金)18:30~21:00
高島市今津町今津175ヴォーリズ資料館
お申込み:0740-33-7758
2019年9月24日火曜日
『メタセコイア並木であいましょう』開催のお知らせ
【メタセコイア並木であいましょう】
農業センター主催の出会いイベントが11月9日(土)に開催されます。
道の両側に植えられた約500本のメタセコイアが約2.4kmにわたって伸びるメタセコイア並木。
もうすぐ黄色から赤に徐々に染まり、美しく紅葉する季節がやってきます。
今や、高島市の観光の代名詞ともなっている並木道で、新しい出会いを見つけましょう。
地元野菜の収獲体験、七輪で焼いて食べる近江牛や高島名物とんちゃん・・・
若手営農者みなくちファームさんのセルフリノベーションハウスには、ピザ窯やおくどさんが備え付けられ、みんなでワイワイ、秋の味覚を楽しみながら交流できます。
詳しくはチラシをご覧ください。
2019年9月14日土曜日
第5回社会人サークルを開催しました
朝夕涼しさを感じるようになりました。
9月の社会人サークルは、新たに参加された方が5人。
以前から参加されていた方が5人。
というわけで、新しい出会いもあったようです。
この日は、飛び入りゲストの乱入があり、
楽しいお話しと、三絃の演奏を聴かせていただきました。
参加者のお一人が誕生日で、バースデーソングを贈ったり、
デザートに果実を差し入れてくれた方がいたり、
楽しい雰囲気が伝わってきました。
「ここは、なんかほっとするんです。」と言ってくれた方もあり、
5ヶ月経っていい雰囲気になってきた感じです。
次回の開催は、10月11日(金)18:30~です。
9月の社会人サークルは、新たに参加された方が5人。
以前から参加されていた方が5人。
というわけで、新しい出会いもあったようです。
この日は、飛び入りゲストの乱入があり、
楽しいお話しと、三絃の演奏を聴かせていただきました。
参加者のお一人が誕生日で、バースデーソングを贈ったり、
デザートに果実を差し入れてくれた方がいたり、
楽しい雰囲気が伝わってきました。
「ここは、なんかほっとするんです。」と言ってくれた方もあり、
5ヶ月経っていい雰囲気になってきた感じです。
次回の開催は、10月11日(金)18:30~です。
2019年8月10日土曜日
第4回社会人サークルTakashimaを開催しました
8月9日金曜日の夜、4回目となるサークルTakashimaが開かれました。
新しい参加者さんもあり、広がりを見せてきたようです♪
ヴォーリズ資料館を管理されている団体様のご協力で、場所とカレーの準備をしていただいています。ご協力に感謝しつつ、来月も開催します。
9月は13日金曜日、時間は午後6時30分から9時頃まで。場所は、ヴォーリズ資料館です。
参加費は500円で特製野菜カレーとソフトドリンクを用意しています。
準備の都合上、お申込みをしてください。
お申込み:たかしま結びと育ちの応援団 0740-33-7758
火~土 9:00~17:00
応援団HPからお申込みフォームがあります
新しい参加者さんもあり、広がりを見せてきたようです♪
ヴォーリズ資料館を管理されている団体様のご協力で、場所とカレーの準備をしていただいています。ご協力に感謝しつつ、来月も開催します。
9月は13日金曜日、時間は午後6時30分から9時頃まで。場所は、ヴォーリズ資料館です。
参加費は500円で特製野菜カレーとソフトドリンクを用意しています。
準備の都合上、お申込みをしてください。
お申込み:たかしま結びと育ちの応援団 0740-33-7758
火~土 9:00~17:00
応援団HPからお申込みフォームがあります
2019年7月16日火曜日
第3回社会人サークルTakashimaを開催しました
7月12日金曜日の夜
第3回目の社会人サークルが、開催されました🎵
13名の参加がありまして、カレーを食べた後、テーブルゲームなどをしながら、おしゃべりも弾みました✨
3回目の開催なので、顔見知りもできて、打ち解けた雰囲気になってきた感じです😌💓
この場所を大いに利用して、お友だちのお友だちを増やして、新しい活動につなげていただきたいものです📢
次回は、8月9日、金曜日。
場所は同じく、ヴォーリズ資料館
⏱️は18:30~21:00ころまで
参加費は、500円です…
素敵な“和が繋がり、輪が広がり、話がはずむ“サークルになりますように🎶🎶🎶
第3回目の社会人サークルが、開催されました🎵
13名の参加がありまして、カレーを食べた後、テーブルゲームなどをしながら、おしゃべりも弾みました✨
3回目の開催なので、顔見知りもできて、打ち解けた雰囲気になってきた感じです😌💓
この場所を大いに利用して、お友だちのお友だちを増やして、新しい活動につなげていただきたいものです📢
次回は、8月9日、金曜日。
場所は同じく、ヴォーリズ資料館
⏱️は18:30~21:00ころまで
参加費は、500円です…
素敵な“和が繋がり、輪が広がり、話がはずむ“サークルになりますように🎶🎶🎶
2019年6月18日火曜日
第2回社会人サークルTakashimaを開催しました
先月からリニューアルしました「社会人サークルTakashima」、
第2回目にも11名の方が参加してくださり、和気あいあいのひと時でした。
前回来た人も今回初めての人も、不思議と打ち解けてリラックスした雰囲気でした。
夏に向けて、いろんな活動案が出ていたようです。
楽しみですね。
次回は7月12日㈮18:30からです。
ヴォーリズ資料館(今津町今津175)にて
カレーの用意がありますので、事前申し込みをお願いします。
第2回目にも11名の方が参加してくださり、和気あいあいのひと時でした。
前回来た人も今回初めての人も、不思議と打ち解けてリラックスした雰囲気でした。
夏に向けて、いろんな活動案が出ていたようです。
楽しみですね。
次回は7月12日㈮18:30からです。
ヴォーリズ資料館(今津町今津175)にて
カレーの用意がありますので、事前申し込みをお願いします。
2019年5月25日土曜日
第1回社会人サークルを開催しました
5月24日㈮、12名の方がご参加くださり、
「社会人サークルTakashima」が行われました。
夕暮れ時のヴォーリズ資料館は、
柔らかい照明と、特製カレーのいい香りの中
ゆったりとした時が流れました。
あんなことできたらいいな・・・
こんなとこ行けたらいいな・・・
少しずつ思いを話し合いながら、
今後も、サークル活動をすすめていけたらと思います。
次回は6月14日、同じく金曜日です。
お仕事帰りにお立ち寄りください。
新しい仲間づくり、新しい事始めたい方はぜひ参加してみてください。
「社会人サークルTakashima」が行われました。
夕暮れ時のヴォーリズ資料館は、
柔らかい照明と、特製カレーのいい香りの中
ゆったりとした時が流れました。
あんなことできたらいいな・・・
こんなとこ行けたらいいな・・・
少しずつ思いを話し合いながら、
今後も、サークル活動をすすめていけたらと思います。
次回は6月14日、同じく金曜日です。
お仕事帰りにお立ち寄りください。
新しい仲間づくり、新しい事始めたい方はぜひ参加してみてください。
2019年5月14日火曜日
社会人サークルTakashima 開催のお知らせ
新しい元号となり、ちょっと気分も変えてみたいと思いませんか?
だけど、仕事と家の往復では、なかなか新しい仲間に出会えない、
何か新しことを始めたいけれどきっかけがない、
趣味の話ができる仲間になかなか出会えない・・・
そんな方は、ぜひご参加ください(#^.^#)。
仕事を離れて気楽におしゃべり。
素敵な寄り道。
「社会人サークルTakashima」は
独身の方限定のサークルです。
ヴォーリズ建築の素敵な建物で、
特製野菜カレーと飲み物をご用意してお待ちしています。
月1回の開催です。
今月は5月24日(金)18:30~21:00
来月からは第2金曜日の同じ時間帯で予定しています。
お仕事終わったら、ちょっと寄り道する感覚で
お気軽にどうぞ。
カレーの準備があるので、できれば予約をお願いします。
参加費:500円
℡:0740-33-7758
申し込みフォーム:http://musubisodachi.jp/event/
だけど、仕事と家の往復では、なかなか新しい仲間に出会えない、
何か新しことを始めたいけれどきっかけがない、
趣味の話ができる仲間になかなか出会えない・・・
そんな方は、ぜひご参加ください(#^.^#)。
仕事を離れて気楽におしゃべり。
素敵な寄り道。
「社会人サークルTakashima」は
独身の方限定のサークルです。
ヴォーリズ建築の素敵な建物で、
特製野菜カレーと飲み物をご用意してお待ちしています。
月1回の開催です。
今月は5月24日(金)18:30~21:00
来月からは第2金曜日の同じ時間帯で予定しています。
お仕事終わったら、ちょっと寄り道する感覚で
お気軽にどうぞ。
カレーの準備があるので、できれば予約をお願いします。
参加費:500円
℡:0740-33-7758
申し込みフォーム:http://musubisodachi.jp/event/
2019年5月1日水曜日
社会人サークルTakashima LINE@の登録について
社会人サークルTakashimaのLINE@の投稿をご覧いただいている皆様にお知らせします。
LINE@で友達になっていただくと、タイムリーにお知らせが届きます。
①LINEアプリを取得
↓
②「社会人サークルTakashima」と検索
↓
③友達追加
↓
④次回からのお知らせが届きます!
ぜひお試しください。
LINE@で友達になっていただくと、タイムリーにお知らせが届きます。
①LINEアプリを取得
↓
②「社会人サークルTakashima」と検索
↓
③友達追加
↓
④次回からのお知らせが届きます!
ぜひお試しください。
2019年4月17日水曜日
AIひろしが「超未婚社会」を分析
4月13日二放送されたNHKの「AIにきいてみた」シリーズ第4回目のテーマは「超未婚社会」でした。
現在日本の婚姻率は過去最低といわれています。男性の4人に一人、女性の7人に一人は生涯独身という状況。どうしてそのような状況に陥ったのか?という問いに対して、日本人約20万人の消費生活や行動を4000以上の質問によって聞いた膨大なデーターをAIが分析。興味深い番組でした。
これまで、男性の収入の不安定化や、女性の社会進出、保育所問題などが未婚化の原因と考えれられてきましたが、交際相手がいる人を対象とした分析では、交際が成立する人と不成立の人との違いは何なのかについて、意外な要素が導き出されていました!
最近結婚をした人に、健康に不安を感じていた人が多いことや、脳卒中患者の割合が高い県が婚姻率が高いことから、
「不健康な人の方が交際が成立しやすい」という結果が導き出されていました。
人生のリスクを感じている人の方が結婚に至りやすいとすれば、
雇用不安が結婚を減らしているのではなく、経済的な不安が結婚に結びつく場合があり、
実際出生率を回復させた国の男性失業率は高いというデータも飛び出し、
これまでの常識が覆るような話が次々と出てきました。
「家電量販店によく行く人が交際成立しやすい」
一見???ですが、家電量販店に置いてある家電はファミリー向けのものが多く、無意識に結婚を想像し、意識するようになるというのです。
家電量販店は意識変革装置の役割をしており、家電量販店に限らず、将来の生活を考える場所に行くことが意識を変えるきっかけになるのかもしれませんね。
その他、婚活先進県愛媛でのマッチングサービスにおいて、
おしゃれを封印して、服を隠した状態でイベントを行ったところ、マッチング率が43%になったという話もありました。
ファッションセンスなどの見た目から入るのではなく、中身を重視したと方がマッチングしやすいということなのでしょうか。
婚活をされている方、結婚について考えている方・・・AIが導き出した結果をどうご覧になりますか?
現在日本の婚姻率は過去最低といわれています。男性の4人に一人、女性の7人に一人は生涯独身という状況。どうしてそのような状況に陥ったのか?という問いに対して、日本人約20万人の消費生活や行動を4000以上の質問によって聞いた膨大なデーターをAIが分析。興味深い番組でした。
これまで、男性の収入の不安定化や、女性の社会進出、保育所問題などが未婚化の原因と考えれられてきましたが、交際相手がいる人を対象とした分析では、交際が成立する人と不成立の人との違いは何なのかについて、意外な要素が導き出されていました!
最近結婚をした人に、健康に不安を感じていた人が多いことや、脳卒中患者の割合が高い県が婚姻率が高いことから、
「不健康な人の方が交際が成立しやすい」という結果が導き出されていました。
人生のリスクを感じている人の方が結婚に至りやすいとすれば、
雇用不安が結婚を減らしているのではなく、経済的な不安が結婚に結びつく場合があり、
実際出生率を回復させた国の男性失業率は高いというデータも飛び出し、
これまでの常識が覆るような話が次々と出てきました。
「家電量販店によく行く人が交際成立しやすい」
一見???ですが、家電量販店に置いてある家電はファミリー向けのものが多く、無意識に結婚を想像し、意識するようになるというのです。
家電量販店は意識変革装置の役割をしており、家電量販店に限らず、将来の生活を考える場所に行くことが意識を変えるきっかけになるのかもしれませんね。
その他、婚活先進県愛媛でのマッチングサービスにおいて、
おしゃれを封印して、服を隠した状態でイベントを行ったところ、マッチング率が43%になったという話もありました。
ファッションセンスなどの見た目から入るのではなく、中身を重視したと方がマッチングしやすいということなのでしょうか。
婚活をされている方、結婚について考えている方・・・AIが導き出した結果をどうご覧になりますか?
2019年2月19日火曜日
社会人サークルTakashimaを開催しました
『インスタ映えするお菓子を作ろう』を開催しました
ネットで話題のアイデアスイーツを3種類作りました♪
お菓子作りなので慎重に分量を計ることが大切です。
みなさん、レシピを確認しながら、準備を進めておられました。
アップルローズパイづくりの一コマです。
うまく花びらの形になるよう、イメージしながら並べる♪のが、ポイントです。
細く切ったパイ生地にレンジで火を通して柔らかくしたリンゴを巻いていきます。
巻く人、形を整える人、協力をしながら作業をすすめます。
ネットで話題のアイデアスイーツを3種類作りました♪
お菓子作りなので慎重に分量を計ることが大切です。
みなさん、レシピを確認しながら、準備を進めておられました。
うまく花びらの形になるよう、イメージしながら並べる♪のが、ポイントです。
細く切ったパイ生地にレンジで火を通して柔らかくしたリンゴを巻いていきます。
巻く人、形を整える人、協力をしながら作業をすすめます。
地元生産者さんからのいちごの差し入れもあり、華やかな盛り付けとなりました
場所を変えて、お茶を入れて、楽しい試食会となりました。
『おいしい』『かわいい』出来上がりに参加者の皆さんも満足いただけた様子で、
和やかな交流の場をもっていただくことができました。
2019年1月10日木曜日
社会人サークルTakashima「インスタ映えするお菓子をつくろう!」
お久しぶりの「社会人サークルTakashima」です!
寒さが厳しいこの頃ですが、
室内の活動で楽しみましょう!
室内の活動で楽しみましょう!
ネットで話題のアイデアスイーツをつくってみませんか?
日時:2019年2月16日(土) 13:30~
場所:高島市働く女性の家(高島市今津町今津1640)
場所:高島市働く女性の家(高島市今津町今津1640)
キノコそっくりゴマカステラ
バラの花のようなアップルパイ
バラの花のようなアップルパイ
カラメルカリカリのバナナパイ
どれも簡単で、作って楽しく、食べておいしい!
参加費:1000円(材料費・お茶代)
持ち物:エプロン
お申込み:たかしま結びと育ちの応援団
デンワ⇒0740-33-7758
申し込みフォーム⇒http://musubisodachi.jp/event/
持ち物:エプロン
お申込み:たかしま結びと育ちの応援団
デンワ⇒0740-33-7758
申し込みフォーム⇒http://musubisodachi.jp/event/
チラシ↓ ご参加お待ちしています!!!
登録:
投稿 (Atom)