2021年4月15日木曜日

 幸せのお便り

ふと外に目をやると、桜の花びらから、新緑の季節に。瞬間(とき)は確実に歩みを進めていました。そんなある日、とある方からこんな幸せのお便りが届きました。

たかしま結びと育ちの応援団の皆様へ

おおよそ4年前から始まった僕の婚活。その時僕はすでに49歳でした。お見合いをしても2回目

3回目がないんですよねぇ と話す僕の言葉をいつも受け止め、元気づけてくださいました。     

迷うほどに探し求めていたパートナー。こんな近くにいてくれました。彼女と生活を始めたとき アドバイスしてもらったことを思い出したんです。

「離れていても 同じお弁当を食べる。そして夕食の時にあれどうやった?と話をしてみて」

聞いた時は、想像でしかなかったのですが実際に一緒に生活を始めてみると自然とそのスタイルが出来上がっていました。

ほんとにいいもんですね。幸せです。

そのことを伝えたくて お便りしました。本当にありがとうございました。



いつも自分と向き合い、様々な努力を重ねてこられ、そしてあきらめることなく探し続けて

来られたこの方は、ついに人生の宝物をみつけ、そして幸せを実感しておられます。このような報告をしてくださる事、私たち、たかしま結びと育ちの応援団にとって何よりもうれしいことです。こんな幸せな気持ちにさせていただけて、なんと素敵なお仕事でしょう!

春です❣ たかしま結びと育ちの応援団は皆さんを全力で応援していきます





2021年3月17日水曜日

縁結び・結び結ばれワークショップ ~聞いたことある結婚についてあんなこと?こんなこと?~を開催しました。

 縁結び・結び結ばれワークショップ ~聞いたことある結婚についてあんなこと?こんなこと?~

3月13日縁結びワークショップと題し、普段あまり話す機会のないテーマについて、ほかの人の話を聞く、自分の経験を話すことにチャレンジしてもらいました。

名刺交換の様子
実は私は・・・なんです(⌒∇⌒)


まずは、アイスブレイク、今日初めて会った方と、呼んで欲しい名前での自己紹介・名刺交換をしました。どこの誰です・・をあえて伏せてもらいました。「スーちゃん」「ハーモニー」などバラエティあふれるお名前があちこちで(⌒∇⌒)。初対面の人に積極的に声をかけて、名刺交換をしておられました。
本日のプレゼンター
市民協働交流センターの坂下さん

対話のルールを皆さんで確認


3人グループで質問することの練習をしてみます

 〇〇さん、~1日のうちで、好きな時間はいつですか?今日その洋服を選んでこられたのは
なぜですか?・・・などなど、質問をする練習から始まりました。

コミュニティボール(ふわふわ気持ちいいい)
を持って話をしました

結婚って楽しい?~からスタートし、最終ケンカをしたら、どう納めるか?謝る人と謝らない人?うちのところは・・・といった風に、1つのテーマからどんどん深部に迫る勢いの対話ができました。新しい発見や気づきもたくさんありました。安心して対話できるルールがあったので、リラックスして話をしたり、聞く事が出来たように感じましたよ。
家族と話す、友人と話す、家族の話を聞く、友人の話を聞く
対話する(話す、聞く)はお互いの理解を深める第一歩ではないでしょうか?
どんな事も相手を理解することがスタート、すべてに通じるように感じました。

プレゼンターの市民協働交流センターの坂下様
 参加者の皆様 ありがとうございました。

2021年2月27日土曜日

3月・社会人サークルTakashim・IN・『Caféアリビオ』参加者募集中(事前予約制)

 3月の社会人サークルTakashimは、高島・ビレッジ内の

『Caféアリビオ』で開催します。


                  


  

https://www.facebook.com/cafe.alivio

石造りの水車の奥にこんな空間が・・・・・・。

江戸時代後期に建てられた蔵が、小さなcafeに生まれ変わっています。

まさに玉手箱。

素敵なマスターと大人な時間を過ごしませんか?

Date : 2021・3・19 金曜日
Start : 19:30~
Chrge: ¥1000 (ワンドリンク・etc)

コロナ感染対策のため、事前予約をお願いします。
定員に達した時点で、予約を終了します。


2021年2月25日木曜日

社会人サークルTakashima・2月 を開催しました

 久しぶりですね(⌒∇⌒)。もしかして「明けましておめでとう」

のあいさつもまだでしたかでしたか?

1月の社会人サークルTakashimaの開催を中止したことで、久しぶりですねと声を掛け合い

ました。

どうしていましたか?最近どんな感じですか?とリラックスしてお話を。

コロナ禍ではあるけれど、飲食しなくても、マスクをしていても、回数を重ねると、少しづ

つつながりが出来てくる、そう実感した時間でした。

今回は、近況報告をしながら、カードゲームを楽しんだ社会人サークルTakashim・2月でし

た。





2021年2月10日水曜日

縁結び 結び結ばれワークショップ開催のお知らせ

 『聞いたことある?話したことある? 結婚について あんなこと こんなこと』

 

 皆さんのご相談を受ける中で ふと自分の経験や、考え方と向き合う機会が増えました。たった、25年前の事なのに、いや25年も前の事なんですね・・・。激変!!! 時が止まっていました私・・・・。世の中激変!!!!。

多様化の時代っていうけれど、こうやって日々、いろんな方とお出会いして、いろんな方のお話を聞く事で、うまく浦島花子になれた気がします。時代の変化に気づけた・・。

 自分以外の人の話を聞く機会があるといいな。結婚のかたち、パートナーとの暮らし、幸せって何だろう。今回は、いろいろな世代の方にお集まりいただき楽しく、お話していただけたらなと思っています。老若男女のご参加をお待ちしています。



2021年2月6日土曜日

第3回 縁結び情報交換会を開催しました

 令和3年1月29日、新旭町のほおじろ荘で 第3回縁結び情報交換会が開催されました。

日々様々な形、様々な角度から縁結びのサポートをしてくださっているサポーターの皆さん。この日も、お忙しい時間を縫って情報交換会に駆けつけてくださいました。




 秋ごろ各地で開催されたイベントの報告では、カップルの誕生数や、参加申し込み者の数などサポーター皆さんで、分析しておられる場面も。又、春・3月開催予定のイベントについても企画中とのニュース、わくわくします。


市内各地を回って、縁結び活動についてお話する機会があります。          「大事なことやな」「興味あるで」「何か手伝える事ある?」「私でよければ力になりたい」「お店でイベントなどしたいなと思ってたの」等、市内にたくさんのお力があることがとても嬉しく、又勇気づけられました。高島市には大応援団が出来ています。

                 サポート・応援の図




出会い・結婚を望んでおられる方、あなたを応援してくれる人がこんなにたくさんおられる事、心にとめておいてくださいね(⌒∇⌒)。

サポーターさんから、カップルを応援するこんな素敵なプレゼントが😄




2021年1月14日木曜日

中止のお知らせ・1月の社会人サークルTakashima・IN・『Cafe alivio - カフェアリビオ』 

 新年あけて1回目の社会人サークルTakashima・IN・『Cafe alivio - カフェアリビオ』は

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、いったん中止といたします。

楽しみにしてくださっていた皆さんごめんなさい。

明けない夜はないので、明るく、その時を待ちましょう。


ワイワイできるその日まで、しばし(⌒∇⌒)・・。